謹賀新年
Posted: under 太田工作所.
明けましておめでとうございます。
旧年中はいろいろとお世話になりありがとうございました。
HPでの発信を怠っておりましたが本年はできるだけ更新していこうと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
Comments (0)
1月 03 2021
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Posted: under 太田工作所.
明けましておめでとうございます。
旧年中はいろいろとお世話になりありがとうございました。
HPでの発信を怠っておりましたが本年はできるだけ更新していこうと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
Comments (0)
1月 03 2021
Posted: under 太田工作所.
最近HPの書き込みをさぼってしまってすいません。
フェイスブックでは趣味や政治観などを話させて頂いていますが、ここは仕事オンリーにしようかと思っていたら、ついついさぼってしまいました。
過去記事からコメントを頂くこともあり、豊明市についても色々あるんだなぁ~と改めて感じております。
宜しければフェイスブックも覗いて下さい(笑)
Comments (0)
10月 03 2017
Posted: under 太田工作所.
https://www.youtube.com/watch?v=nfSu2UhzDHk&feature=youtu.be&list=LL7T-DhRYBNps2EQ8-nq0Sbg
エコキャップクラブとよあけとしてキャップを届けているフジイ加工さんのHPで面白動画が公開されてます。
Comments (0)
10月 26 2016
Posted: under 太田工作所.
水上発電に詳しい人の尋ねたところ、普通は環境への影響を考えて新しい調整池で行うそうです。また池沼に希少な生物などいないか?周辺環境を十分把握することが必要だそうです。池は都会に有ってもその地域に居る生物・動物の生態系の中心にある場合が多いこと、何気ない渡り鳥にも影響が有るので注意が必要だと言われました。
豊明市は若王子池及び周辺環境の調査を十分行ったのでしょうか?太陽光発電に投資している事業所や設置施工している企業、工務店などからメリットデメリットを聞いたのでしょうか?
また税金の使い道として今回の事は多くの市民は知りません。また水上発電にはリスクが大きいので手を出さない企業も多いです。議員が言えば十分な調査もせず補正予算を組んでしまう有り方に疑問を感じます。
Comments (0)
6月 27 2016
Posted: under 太田工作所.
我が町豊明市はいつから電力会社になったのか?
水上メガソーラーに補正予算5億4千万余り計上するとは・・・
ある市民に話したところ「福祉を捨ててまで取り組む姿勢は素晴らしい」と呆れ顔。
昨今水上メガソーラーについては生体系への悪影響が指摘され始め、環境に良いと言う考え方は古いと言われています。
また水上は気温が下がり発電効率は良いものの湿気でパネルの耐用年数が持たないとの声も出ています。…
池を貸して家賃収益だけならともかく税金を投資してまで取り組む必要があるのか??は疑問です。
そもそも行政が事業で稼ぐことが良いのか?
そのために税金を使っていいのか?
リスクが無いと言いますが誰が保証してくれますか?
この件はある市議が熱心に進めているようですがリスクが発生した際には責任取るのでしょうか?
20年計画で市から5億以上の税金を投資させるなら万が一の場合誰が責任を負うのかはっきり名言してもらいたいと思うのは私だけではないはずです。
市議の兼業は認められていますから、そんなに儲かるならご自身でやられれば済む話ですよねぇ~(笑)
それとも市議が言うから豊明市も動くのかな?
Comments (0)
6月 27 2016